八朔
マカリイ農園の八朔が黄色く色付いてきました。
皆さん、待ち遠しいようでよく木を眺めています。
風邪も流行ってくる季節。しっかり食べて、よく寝て元気に過ごして欲しいと願います。
冬野菜のキャベツも植えました。
そ~っと、丁寧に…
寒くなりますが、水やり頑張ります!







マカリイ農園の八朔が黄色く色付いてきました。
皆さん、待ち遠しいようでよく木を眺めています。
風邪も流行ってくる季節。しっかり食べて、よく寝て元気に過ごして欲しいと願います。
冬野菜のキャベツも植えました。
そ~っと、丁寧に…
寒くなりますが、水やり頑張ります!
マカリイ農園では、沢山の野菜を育てていますが種や苗から植えていると途中の成長段階で、‘’ん?!これは…白菜?チンゲン菜?等とスタッフも困惑する時があったりします(笑)
そんなわけで、利用者さんと一緒に野菜の札を作成しました(ペン)
利用者さんが上手に野菜の名前を書いてくれて良い感じの仕上がりです(*^-^)
ここで1つ、野菜の豆知識❕
日本には、約30科約130種類の野菜があるそうです!
人気ランキングは、男女総計。1位は、キャベツらしいです! 2位は玉葱。3位はトマト。
マカリイにある野菜ばかりです!
冬野菜も元気に育ってますよ~!!
注文のお守りストラップ。季節の花が模様になった素敵なものに仕上がりました。
子どもさんが持つものという事で、星&鈴をチャームにつけて…☆
とても可愛くて素敵です(*^-^)
カバン等で、キラリと輝いている様子が目に浮かびます!
今年も無事に開催することが出来ました!利用者様の御家族様をご招待して、1年で1番賑やかな行事です(*^-^)
先ずは、皆で大根収穫!!立派な大根はお土産に☆とても喜んで頂けました。各家庭で美味しい料理に変身しているはず(^^)
メインのBBQには、焼き鳥&おにぎり&味噌汁付き🍴
皆さん、ワイワイと楽しく美味しそうに召し上がられていました!
新作ビーズ商品の販売も終えて、ティータイムにはマカリイで採れたサツマイモで焼き芋🍠!
ホクホクして甘いね~⤴️と大好評でした!
お天気にも恵まれ、沢山の笑顔も見られ最高の1日となりました。
参加してくださった皆様。お手伝いしてくださった皆様。
マカリイスタッフ&調理スタッフの皆さん。
ありがとうございました!!
マカリイ農園の花壇がニューバージョンとなりました🌼
春に向けて、更に華やかに綺麗になっていくと思います(´▽`)
インゲン豆が、たくさん収穫出来るようになってきました!
筋とりを利用者の方もお手伝いv(・ε・v)
外の空気をいっぱい吸いながら、自然に触れて、野菜に触れて。
マカリイの皆さん、元気に過ごされています!
来年度に向けての苺。今回は、越後姫とさちのかです!来年の春が楽しみ☆
冬野菜の代表的存在.白菜も植えました(*^-^)虫に食べられませんように…。
レタスは毎年、柔らかくて美味しいレタスが出来ています!
大根には肥料を!!毎年、立派な大根です。
利用者の皆さん、頑張って水やりしてくださっていますよ~。
畑の野菜を使って、毎日美味しいランチが頂けるマカリイランチ。
和、洋、中。どんなメニューもとても美味しい!!
1日の一番の楽しみかも⁉️(笑)
‘’食‘’の欲があるからこそ、皆さん元気です。食べれば、尚更元気!
うちの晩御飯より豪華かも…💦と、反省もしつつ(苦笑)
今日も美味しく頂いています(*^-^)
ハロウィン👻起源は収穫祭であり秋のお祭りです(10月31日)
マカリイでも沢山の野菜を育てているので、収穫を祝おう!とハロウィンイベント行いました。
利用者の皆さんがお気に入りの射的でお菓子をゲットしてティータイムで頂く事に(*^-^)
狙いが定まると、真剣な表情!!集中力もアップ↗️↗️
少しずつ前に寄っていったり…
腕がぐーんと伸びていたり…
様々な様子が見られました(^-^)
その後は、ハロウィングッズでプチ仮装して記念撮影📷️
ゲットしたおやつをジュースで乾杯して楽しい時間となりました!
さつまいも収穫の時期になりました!今年も2種類。紅はるかと鳴門金時です。
蔓や葉を切り、一生懸命、スコップで土を掘りおこして、やっと芋を抜ける状態になります。
さぁ~抜くよ~ よいしょッ!!
やったぁ!
立派なさつまいもが出来ていました(*^-^)
眠っていた幼虫も目を覚まし、ごそごそ。
やった~!と同様に、ギャ~💦虫~💦などの声も聞こえますが、賑やかで楽しいさつまいも掘りとなりました!次の楽しみに、さつまいもが何に変身するか!?
マカリイランチ楽しみです。